◆日時 2025/6/4(水)10:00-11:30(12:00)
◆場所 元離宮二条城 大休憩所レクチャールーム
◆対象 二条城とその周辺の魅力を活用したまちづくりに興味・関心のある方
◆参加費 無料
◆内容 地域住民、企業、大学生など二条城周辺の多様な主体に参加いただました。ブレインストーミングを行い「人力車」、「映画の野外上映」、「屋台」、「デジタルの力、アナログの力」、「二条城・寛永行幸四百年祭」といった様々なコラボレーションの種が生まれました。また、11:30-12:00には、イベントの実現にむけて、具体的な行動をとりたい参加者のみが残り、企画の詳細や役割分担について話し合いました。話し合ったテーマは「二条城界隈周遊イベント(まちあるき×謎解き)」、「映画の野外上映」、「二条城・寛永行幸四百年祭」です。
◆詳細 詳細はコチラ
◆日時 2025/4/30(水)10:00-12:00
◆場所 元離宮二条城 大休憩所レクチャールーム
◆対象 二条城とその周辺の魅力を活用したまちづくりに興味・関心のある方
◆参加費 無料
◆内容 地域住民、NPO、企業など二条城周辺の多様な主体に参加いただました。「まち歩き・郷土史」、「 二条城の既存コンテンツを活かした活動」、「二条城・寛永行幸四百年祭とのコラボレーション」、「 二条城かいわいでこんなことしたい!」の4グループに別れ、話し合うというのを2ラウンド行い、今後、NUKA-DOKOとして協働していく展望を描きました。
◆詳細 詳細はコチラ
◆日時 2025/3/26(水)10:00-11:30
◆場所 No.317 ANEWEL Gallery(堀川団地出水団地第3棟1階317号)
◆対象 二条城とその周辺の魅力を活用したまちづくりに興味・関心のある方
◆参加費 無料
◆コラボレーション meeting参加者であるANEWEL Galleryさまに会場を提供いただきました。会場は堀川団地の一角にあり、二条城の北側エリアの魅力を活用することを見据えた上で、意義深いコラボレーションとなりました。
◆内容 地域住民、NPO、企業など二条城周辺の多様な主体に参加いただました。「まち歩き・郷土史」、「 二条城の既存コンテンツを活かした活動」、「 二条城かいわいでこんなことしたい!」の3グループに別れ、話し合うというのを2ラウンド行い、今後、NUKA-DOKOとして協働していく展望を描きました。既存の活動同士のコラボレーションが具体的に進行しているという報告もあり、NUKA-DOKO eventの萌芽が見られました。
◆詳細 詳細はコチラ
◆日時 2025/2/26(水)9:00-10:30
◆場所 元離宮二条城 大休憩所レクチャールーム
◆対象 二条城とその周辺の魅力を活用したまちづくりに興味・関心のある方
◆参加費 無料
◆内容 地域住民、NPO、企業など二条城周辺の多様な主体に参加いただきました。
「まち歩き(具体的)」、「まち歩き(抽象的)」、「郷土史(今後のテーマの呼称を含めて)」、「二条城かいわいでこんなことしたい!」の4グループに別れ、話し合うというのを2ラウンド行い、今後、NUKA-DOKOとして協働していく展望を描きました。既存の活動同士のコラボレーションが具体的に進行しているという報告もあり、NUKA-DOKO eventの萌芽が見られました。
◆詳細 詳細はコチラ
◆日時 2025/1/22(水)9:00-10:30
◆場所 中京区役所 4階 第1会議室
◆対象 二条城とその周辺の魅力を活用したまちづくりに興味・関心のある方
◆参加費 無料
◆内容 地域住民、NPO、企業など二条城周辺の多様な主体に参加いただき、それぞれの活動を知るとともに、「あなたが行っている・行いたい、まちづくり活動または社会的活動」、「あなたが活かしたいと考える二条城の価値とは?」を話し合いました。更に、今後、NUKA-DOKO eventとして協働していく展望を描きました。
詳細はコチラ